おおぎやラーメン 伊勢崎連取店@群馬県伊勢崎市
県道2号「前橋・古河線」沿いに佇む。
一つの区画に3つの食べ物屋が入る一角に気を吐く。日曜の12時ちょっと前に到着。
「いらっしゃいませ~」
黒シャツに赤いスカーフの上州美人4人に迎えられた。この時間で3組7人ほど。
カウンターに着席。秋の日差しを受けて、磨かれたカウンターが光る。
昔ながらのレトロな掘っ立て小屋風を演出した店内。傘つき電球が光る。
波型トタンに貼られたメニュー・・・
おおぎやと言えば味噌ラーメン。し・か・し・・・本日はこちらがターゲット。
お冷とおしぼりを持ってきて頂いた上州美人に「激辛カレーラーメン」をお願い。
「ライスお付けしますか?」の問いに頷く。
12時を回ると後客続々。にわかに活気づく店内。
厨房は男性店員二人が切り回す。脇目も振らず一生懸命なオペ。出来上がり品をサーブ。
スタンバイした女性店員が次々と配膳。自分の所へも・・・
「お待たせいたしました。激辛カレーラーメンでございます。ご注文の品、以上でお揃いでしょうか?」と着丼であった。
激辛カレーラーメン 947円(税込)
黄色っぽくなく赤っぽいのは唐辛子粉がまぶるのか?
その中央に白い茹でモヤシ。頂上に鷹の爪が載る。半身の味玉が2つ載る。
ベースのカレーはなかなかスパイシー。なかなか本格的で食堂のカレーでなく専門店風。
そこに粉唐辛子の辛さでインドと朝鮮のハイブリット風。なかなか面白い味わい。
麺は群馬県人にはおなじみ「おおぎや麺」。
中細縮れのオーソドックスな姿ながら、それゆえ文句の出ない仕上がり。
しかしカレー。特に激辛にはちょっと敗け気味?
激辛を中和するように?さっぱり茹でモヤシが載る。
パリッとシャキッとした茹で具合で辛くなった舌を休める。
黄身はとろりと半熟。ちょっと甘め。これもカレーの舌休めになるであろう。
刻まれたチャーシューが入る。甘辛カエシが染みアクセント。
他に刻みタマネギが入り、なかなか楽しませてくれる。そ・し・て・・・
辞退する事が多い自分だが、カレー故、あえて頼んだサービスライス。
日本人ならカレーとご飯の相性は言わずもがな。
ご飯にスープを掛けてもよし。丼にご飯を投入してもよし・・・し・か・し・・・
最初はそうでもなかった辛さが、食べ進むうちにジンジン効いてくる!辛ぇ~だんべ~よ!
唇が熱い!舌が痛い!汗が額に滲む!目に涙!意識もうろう・・・ごちそうさまでした。
外に出る。晩秋の赤城おろしが心地よい・・・
ラヲタからは邪道と言われるかも知れないが、自分を含め、カレーラーメンマニアは存在する。
例えばこの人。天玉ジャンキーNEO
コアなカレーラーメンマニアのために作ってくれた?
おおぎやのカレーラーメン。大いにお勧めである。
おおぎやラーメン 伊勢崎連取店
群馬県伊勢崎市連取町1263-3(地図)
TEL 0270-21-8611
営業時間 11:00~26:00
定休日 年中無休
席数 カウンター8席 テーブル6卓 小上がり2卓
喫煙 未確認
駐車場 あり
ホームページ http://www.oogiya.com/
動画 http://www.youtube.com/watch?v=ilEoIHLR1N0
交通アクセス 県道2号線「駒形バイパス」を前橋から伊勢崎方面へ南下。伊勢崎オートレース場を左に見た先の「連取」信号を左折。三つ目の「市民病院入口」信号越えて約400m先左手。